温 泉開く
客 室開く
料 理開く
宿泊プラン
施 設開く
体験・イベント開く
古湧園公式アプリ
お知らせ
ご予約
アクセス
お問い合わせ

ちょうど良い田舎 窪野 | 松山市窪野町(くぼのまち)

温泉

二つの地域を繋ぐ物語

道後と窪野は車で約40分。
古くから「遍路道」で結ばれており、歴史的にも縁の深い関係です。道後に生誕し仏教を庶民化した鎌倉時代の僧侶、一遍上人は窪野で修行を行ったとされており、現在は「一遍上人閑室跡地」として石碑が建てられています。また、道後・湯月城の城主、河野氏とのゆかりが深い約950年の歴史を持つ正八幡神社や、石手寺の名称由来ともされる衛門三郎伝説など、道後と窪野を繋ぐ多くの歴史的ストーリーが残されています。

美しい里山の風景

標高90m~300mの中山間地に民家が点在する窪野町は、道後から約15キロの近さにかかわらず、昔なつかしい里山の風景が広がります。水辺を蛍が飛び交う光景や、彼岸花の群生地、棚田に映る夕日など、美しい自然に囲まれた彩り豊かな風景に心が洗われます。

史跡・寺社

窪野町は、昔ながらの遍路道に沿って四国霊場の札所をはじめ、数々の遍路遺跡が点在し、松山市のフィールドミュージアム構想のサブセンターゾーンに指定されている久谷地区の中に位置しています。

里山の四季

桜や菜の花など季節の花は咲き誇るスポットをサイクリングで巡るのがおすすめ。3月から坂本屋でのお接待がスタート(日曜日限定)

窪野町は松山市近郊でホタルを観賞できる貴重な地域です。棚田に映える夕日・川瀬に乱舞するホタル・滝や滑など変化に富んだ渓流など、里山の風景に癒されます。

イベント情報

松山くぼのホタル祭り
日程 2025年5月31日(土)
時間 16:00~20:00
場所 正八幡神社

窪野町北谷地区には彼岸花の群生地があり、9月中旬~下旬ごろに見ごろを迎え、深紅の彼岸花が咲き誇ります。

イベント情報

いよ窪野収穫祭
日程 2024年9月15日(日)、22日(日)23日(月)
※天候を考慮して順延されました。
時間 9:00~14:00
場所 窪野公園(松山市窪野町396)

地元農家による窪野米や野菜の産直市や、地元陶芸家の作品展示販売で里山の秋を満喫!

おすすめ里山体験コース

窪野町彼岸花群生をめぐる半日

「ちょうど良い田舎(窪野)をぶらり巡る旅」

概要

出発地点道後温泉 ホテル 古湧園 遥
目的地松山市窪野町 彼岸花群生地
所要時間約4時間
推奨時期9月中旬~下旬(彼岸花の見ごろ)
注意事項・散策に適した動きやすい服装と歩きやすい靴を着用してください。
・カメラやスマホ、飲み物、日除け対策(防止・日焼け止め)をお勧めします。
<モデルコース>
9:00~ 古湧園 遥出発
朝、古湧園 遥でリラックスした後、自家用車又はレンタカーで松山市窪野町へ向かいます。
9:45~ 窪野町彼岸花群生地到着
窪野町は彼岸花群生地として知られており、毎年多くの観光客が訪れます。
特に朝の光が差し込む時間帯は、彼岸花が一層美しく輝き、写真愛好家にとっても絶好の撮影チャンスです。
※2023年発刊の「にっぽんの花地図 はなまっぷ」では、全国の彼岸花7選のひとつに選ばれています。
10:45~ 正八幡神社到着
正八幡神社は、古くからこの地域の守護神として信仰を集めてきた歴史ある神社です。
美しい自然に囲まれた境内は四季折々の風景を楽しむことができ、特に秋には紅葉が見事です。
11:30~ 水天龍王社到着
水天龍王社は、地元から信仰されている神社で、特に水の神として知られています。
森の中にひっそりと佇むこの神社は、訪れる人々に静寂と癒しをもたらします。
到着後は、神社の周囲を散策し、自然の音や香りを感じながら心を落ち着けます。
水神様と竜神様が重なった社で、パワースポットとも呼ばれています。
12:30~ 出発、古湧園 遥へ帰還
出発直後、各所道端で地産品販売をしているかも知れません。
地元農家が栽培した新鮮野菜や新米・栗などを購入できます。
豊かな自然と触れ合った後、道後温泉 ホテル 古湧園 遥へ戻ります。
13時過ぎには到着予定で、その後は温泉街でゆったり過ごすこともできます。

関連情報リンク

玉ねぎオーナー募集

くぼの棚田オーナー募集

ご予約はこちら